トップページへ戻る


秋の驛



残暑見舞い
残暑見舞い 《平成29年8月中旬》
ごくらくばし
極楽橋
〈標高:およそ535m〉

和歌山県伊都郡高野町
南海電気鉄道

昭和四年二月二十一日開業(高野山電気鉄道)
   
当時:現在と変わらず



臨空駅
臨空駅 《平成29年8月中旬》
りんくうたうん
りんくうタウン
〈標高:およそ8m〉

大阪府泉佐野市
南海電気鉄道・関西空港線

平成六年六月十五日開業
   
当時:現在と変わらず



登壇
登壇 《平成28年8月下旬》
しもじ
下地
〈標高:およそ8m〉

愛知県豊橋市
飯田線

大正十四年十二月二十三日開業(豊川鉄道)
   あいちけんほいぐんしもじちょう
当時:愛知県宝飯郡下地町



昭和の香り
昭和の香り 《平成28年8月中旬》
うしくぼ
牛久保
〈標高:およそ12m〉

愛知県豊川市
飯田線

明治三十年七月十五日開業(豊川鉄道)
   あいちけんほいぐんうしくぼちょう
当時:愛知県宝飯郡牛久保町



いつもの列車で
いつもの列車で 《平成28年8月下旬》
えじま
江島
〈標高:およそ29m〉

愛知県豊川市
飯田線

大正十五年十一月十日開業(豊川鉄道:江島渡)
   あいちけんほいぐんいちのみやむら
当時:愛知県宝飯郡一宮村



古城址駅
古城址駅 《平成28年9月上旬》
ながしのじょう
長篠城
〈標高:およそ63m〉

愛知県新城市
飯田線

大正十三年四月一日開業(鳳来寺鉄道:長篠古城址)
   あいちけんみなみしたらぐんながしのむら
当時:愛知県南設楽郡長篠村



道路から徒歩零分
道路から徒歩零分 《平成28年9月上旬》
はやせ
早瀬
〈標高:およそ145m〉

静岡県浜松市天竜区
飯田線

昭和十年五月十日開業(三信鉄道)
   しずおかけんいわたぐんうらかわむら
当時:静岡県磐田郡浦川村



地域で救った木造駅舎
地域で救った木造駅舎 《平成27年9月中旬》
まつのおでら
松尾寺
〈標高:およそ45m〉

京都府舞鶴市
小浜線

大正十一年十二月二十日開業(鉄道省)
   きょうとふかさぐんしらくむら
当時:京都府加佐郡志楽村



撮り鉄集う駅
撮り鉄集う駅 《平成27年9月中旬》
しんひきだ
新疋田
〈標高:およそ97m〉

福井県敦賀市
北陸本線

昭和三十二年十月一日開業(日本国有鉄道)
   
当時:現在と変わらず



知られざる東海道線の終着駅 美濃赤坂
知られざる東海道線の終着駅 美濃赤坂 《平成27年9月中旬》
みのあかさか
美濃赤坂
〈標高:およそ13m〉

岐阜県大垣市
東海道本線

大正八年八月一日開業(内閣鉄道院)
   ぎふけんふわぐんあかさかちょう
当時:岐阜県不破郡赤坂町



倉本
倉本 《平成28年10月中旬》
くらもと
倉本
〈標高:およそ610m〉

長野県木曽郡上松町
中央本線

昭和二十三年九月一日開業(運輸省鉄道総局)
   ながのけんにしちくまぐんあげまつまち
当時:長野県西筑摩郡上松町



下校列車〈気賀高校前〉
下校列車〈気賀高校前〉 《平成26年9月下旬》
きがこうこうまえ
気賀高校前
〈標高:およそ4m〉

静岡県浜松市北区
天竜浜名湖鉄道

昭和六十二年三月十五日開業
   しずおかけんいなさぐんほそえちょう
当時:静岡県引佐郡細江町



黄昏の軌条
黄昏の軌条 《平成26年10月上旬》
みやぐち
宮口
〈標高:およそ49m〉

静岡県浜松市浜北区
天竜浜名湖鉄道

昭和十五年六月一日開業(鉄道省 二俣線)
   しずおかけんいなさぐんあらたまむら
当時:静岡県引佐郡麁玉村



毛綱毅曠の遺産
毛綱毅曠の遺産 《平成27年10月中旬》
くびき
くびき
〈標高:およそ7m〉

新潟県上越市
北越急行

平成九年三月二十二日開業
   にいがたけんなかくびきぐんくびきむら
当時:新潟県中頸城郡頸城村



聖観世音菩薩
聖観世音菩薩 《平成28年11月上旬》
ひじりこうげん
聖高原
〈標高:およそ621m〉

長野県東筑摩郡麻績村
篠ノ井線

明治三十三年十一月一日(逓信省鉄道作業局:麻績)
   
当時:現在と変わらず



夕暮れセントラルステーション
夕暮れセントラルステーション 《平成26年10月下旬》
なごや
名古屋
〈標高:およそ2m〉

愛知県名古屋市中村区
東海道新幹線・東海道本線・関西本線・中央本線・名古屋臨海高速鉄道

明治十九年五月一日開業(内閣鉄道局:名護屋)
   あいちけんあいちぐんひろいむら
当時:愛知県愛知郡広井村
#郡区町村編制法時代の為調査中

季節の一枚 ページ



標高は国土地理院「地理院地図」をもとに、駅本屋付近等の1m単位のおおよその数値です。

#:各運営会社の公式値ではありませんのでご留意ください。 また、線路面の標高でもありません。


秋の驛



 早春の驛  春の驛  夏の驛  初冬の驛  冬の驛

驛 特設(熱塩)  驛 特設(長浜)  驛 特設(下吉田)
驛 特設(土合)  驛 特設(別所温泉)  驛 特設(峠)

驛 付録


このページ先頭へ

トップページへ戻る

無断転載・複写等を禁じます。